2010.09.30
ロマンティシズムをひらく -SERAPHIM直営店
SERAPHIM(セラフィム)さんで開催されている展示販売にいってまいりました。
以下HPより
http://www.k-seraphim.com/09/navicollection.html
=====================
「ロマンティシズムをひらく」
2010 9.23(祝)-10.2(土)
open11:00-close 20:00
ある時少女はロマンティシズムを抱く
可愛いものや美しいものに魅かれ
そうなろうとする
Exhibition
かわい金魚 文化人形
さっちぇり(黒色すみれ さち) 文化人形
SERAPHIM 文化人形の服/和柄洋服
=====================
黒色すみれのさちさんの文化人形は
セラフィムさんのお洋服をまとった姿が
本当に本当に可愛くて、ぜひ実物をみてほしい(><)
個人的にはバルーンの青いお人形さんが気になりました。
もちろん、他のお人形さんもとっても素敵でほしくなるのですが、
あのまぁるい感じがキュンってするのです♪
他にもかわいい金魚さんの文化人形や髪飾りなども素敵なので、
(以前、かわいい金魚さんの髪飾りを購入して愛用中です♪)
10月2日(土)までですが、乙女な世界が好きな方にはとってもお勧めです
以前の日記
2010/01/14
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-343.html
道順がわかりずらいので調べてから行くかHPをご覧くださいね。
SERAPHIM
http://www.k-seraphim.com/
SERAPHIM 国立直営店
営業時間: 13:00-19:00
住所:東京都国立市中1-14-38
TEL/FAX:042-573-6679
最寄り駅:JR国立駅 徒歩5分
路線:新宿から中央線快速で35分
以下HPより
http://www.k-seraphim.com/09/navicollection.html
=====================
「ロマンティシズムをひらく」
2010 9.23(祝)-10.2(土)
open11:00-close 20:00
ある時少女はロマンティシズムを抱く
可愛いものや美しいものに魅かれ
そうなろうとする
Exhibition
かわい金魚 文化人形
さっちぇり(黒色すみれ さち) 文化人形
SERAPHIM 文化人形の服/和柄洋服
=====================
黒色すみれのさちさんの文化人形は
セラフィムさんのお洋服をまとった姿が
本当に本当に可愛くて、ぜひ実物をみてほしい(><)
個人的にはバルーンの青いお人形さんが気になりました。
もちろん、他のお人形さんもとっても素敵でほしくなるのですが、
あのまぁるい感じがキュンってするのです♪
他にもかわいい金魚さんの文化人形や髪飾りなども素敵なので、
(以前、かわいい金魚さんの髪飾りを購入して愛用中です♪)
10月2日(土)までですが、乙女な世界が好きな方にはとってもお勧めです

以前の日記
2010/01/14
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-343.html
道順がわかりずらいので調べてから行くかHPをご覧くださいね。
SERAPHIM
http://www.k-seraphim.com/
SERAPHIM 国立直営店
営業時間: 13:00-19:00
住所:東京都国立市中1-14-38
TEL/FAX:042-573-6679
最寄り駅:JR国立駅 徒歩5分
路線:新宿から中央線快速で35分
スポンサーサイト
2010.09.28
安蘭ちゃんと銀座ランチ
安蘭ちゃんと銀座ランチ♪
どこでランチをしようかと悩んでいてみつけたお店へ。
前菜・パスタ・飲み物で1000円。
+デザートで1300円。
前菜3種。

パスタは3種類から選べます。
日替わりのようです。今回はタコとケッパーのトマトソース。

この日のデザートは白ワインゼリー。

銀座のランチでこのお値段。それでこの味はだいぶ満足です♪
お店は有楽町の駅からも近く、でもちょっとわかりずらいビルの2Fにあります。
安蘭ちゃんのブログに名前をだしていなかったので(たしかに穴場)、私も今回は自粛してみます。
安蘭ちゃん♪
(http://lunecroix.blog53.fc2.com/)

どこでランチをしようかと悩んでいてみつけたお店へ。
前菜・パスタ・飲み物で1000円。
+デザートで1300円。
前菜3種。

パスタは3種類から選べます。
日替わりのようです。今回はタコとケッパーのトマトソース。

この日のデザートは白ワインゼリー。

銀座のランチでこのお値段。それでこの味はだいぶ満足です♪
お店は有楽町の駅からも近く、でもちょっとわかりずらいビルの2Fにあります。
安蘭ちゃんのブログに名前をだしていなかったので(たしかに穴場)、私も今回は自粛してみます。
安蘭ちゃん♪
(http://lunecroix.blog53.fc2.com/)

2010.09.27
江戸川乱歩全集・Zaroffパノラマ展 第二期成人編
久野さんの作品をみに、zaroffへ。
今回はすんなり道も間違わずにいけましたよ♪
人が多そうだったので、先にお茶をしようと1Fに座って店主さんとお話していると
お友達ふたりが偶然やってきました!
本当に待ち合わせたような偶然♪
いろいろお話して、2Fへ。
今回は箱物が良かったです♪
久野さんの作品はすっごく久野さんっぽい。
ちゃんと触れるものも用意されているのがさらに良かったです(*^^*)
画廊 珈琲 zaroff
ギャラリースペース 12時~20時まで
カフェスペース 12時~22時まで
水曜休み。
http://www.house-of-zaroff.com/

-以下HPより抜粋-
江戸川乱歩全集・Zaroffパノラマ展
2010/09/16 - 2010/10/05
第一期少年編;9月16日~9月21日:10名 「未定」(大森万須美、香取午朗、小関梨恵、高野夏美)
「鉄人Q」(青山山田)「怪人二十面相」(かわひとすずか)「緑衣の鬼」(鷹羽正臣)「鉄塔王国の恐怖」(イチ)「魔法博士」(浜田夏子))「宇宙怪人」(芙二子)
第二期成人編;9月23日~9月28日;10名「化人幻戯」(首吊)「白昼夢」(香月宗一郎)
「蟲」(艶子)「鏡地獄」(手塚真梨子)「盲獣」(久野昌一)「芋虫」(橋本怜英)
「人でなしの恋」(ninko ouzou)「押繪と旅する男」(淺井カヨ)「未定」(水沢麻子)「屋根裏の散歩者」
(小林義和)
第三期人間椅子展;9月30日~10月5日;5名 板垣雅与、薩川ゆん、丹尾敏
(アトリエ・ベガ)、深沢義一(アトリエ・ベガ)、古畑幸恵、
<特別参加>Dollhouse Noah
今回はすんなり道も間違わずにいけましたよ♪
人が多そうだったので、先にお茶をしようと1Fに座って店主さんとお話していると
お友達ふたりが偶然やってきました!
本当に待ち合わせたような偶然♪
いろいろお話して、2Fへ。
今回は箱物が良かったです♪
久野さんの作品はすっごく久野さんっぽい。
ちゃんと触れるものも用意されているのがさらに良かったです(*^^*)
画廊 珈琲 zaroff
ギャラリースペース 12時~20時まで
カフェスペース 12時~22時まで
水曜休み。
http://www.house-of-zaroff.com/

-以下HPより抜粋-
江戸川乱歩全集・Zaroffパノラマ展
2010/09/16 - 2010/10/05
第一期少年編;9月16日~9月21日:10名 「未定」(大森万須美、香取午朗、小関梨恵、高野夏美)
「鉄人Q」(青山山田)「怪人二十面相」(かわひとすずか)「緑衣の鬼」(鷹羽正臣)「鉄塔王国の恐怖」(イチ)「魔法博士」(浜田夏子))「宇宙怪人」(芙二子)
第二期成人編;9月23日~9月28日;10名「化人幻戯」(首吊)「白昼夢」(香月宗一郎)
「蟲」(艶子)「鏡地獄」(手塚真梨子)「盲獣」(久野昌一)「芋虫」(橋本怜英)
「人でなしの恋」(ninko ouzou)「押繪と旅する男」(淺井カヨ)「未定」(水沢麻子)「屋根裏の散歩者」
(小林義和)
第三期人間椅子展;9月30日~10月5日;5名 板垣雅与、薩川ゆん、丹尾敏
(アトリエ・ベガ)、深沢義一(アトリエ・ベガ)、古畑幸恵、
<特別参加>Dollhouse Noah
2010.09.26
文化講座
2010.09.25
ハチマクラ -高円寺
以前から気になっていた雑貨屋さんにいってみました。
ハチマクラ
http://hachimakura.com/
紙モノをメインに扱っているということでしたが、すごくすごく気になったものがありました。
昭和のころにあったのかなぁとおもわせる、お写真セットです。
お日様の光で写真がつくれるアレです。
このセット、ほしいけれど私がもっていてもなぁというので散々悩んでやめました。
まぁ 感光紙が使用できるのかもまったくなぞですが本当に気になるセットだったんです。。。。。
他にもレターセットや千代紙、ノートなどキュンとするものがいっぱいでした♪
ハチマクラ
http://hachimakura.com/
紙モノをメインに扱っているということでしたが、すごくすごく気になったものがありました。
昭和のころにあったのかなぁとおもわせる、お写真セットです。
お日様の光で写真がつくれるアレです。
このセット、ほしいけれど私がもっていてもなぁというので散々悩んでやめました。
まぁ 感光紙が使用できるのかもまったくなぞですが本当に気になるセットだったんです。。。。。
他にもレターセットや千代紙、ノートなどキュンとするものがいっぱいでした♪
2010.09.24
Baby King Kitchen その4
お子様ランチのお店
Baby King Kitchen
http://ameblo.jp/denji/
前回食べなかったお姫様のお子様ランチをついに注文してみました♪
↓大人の女性が喜びそうな内容です。

そうなの、大人の女性が喜びそうな内容なの。
お子様な舌のneneさんには美味しいけれどなんとなく「お子様ランチ???」とおもってしまうダメな子です。
あ、美味しいですよ!!!
量も調度よいし、美味しいのですよ!
でもなんでだろう、お子様ランチというよりは普通にカフェごはんな気分になってしまうのは・・・・。
まぁ個人の見解ですので、普通はとっても楽しめるとおもいます(^^)
珍しく紅茶を頼みました。
葉っぱ浮いてる(フフフ)

以前の日記
2010/08/20
2009/09/05
2009/04/27
Baby King Kitchen
http://ameblo.jp/denji/
前回食べなかったお姫様のお子様ランチをついに注文してみました♪
↓大人の女性が喜びそうな内容です。

そうなの、大人の女性が喜びそうな内容なの。
お子様な舌のneneさんには美味しいけれどなんとなく「お子様ランチ???」とおもってしまうダメな子です。
あ、美味しいですよ!!!
量も調度よいし、美味しいのですよ!
でもなんでだろう、お子様ランチというよりは普通にカフェごはんな気分になってしまうのは・・・・。
まぁ個人の見解ですので、普通はとっても楽しめるとおもいます(^^)
珍しく紅茶を頼みました。
葉っぱ浮いてる(フフフ)

以前の日記
2010/08/20
2009/09/05
2009/04/27
2010.09.23
Wrap & Dog
タコス屋さんでご飯。
Wrap & Dog
http://wrapdog.web3plus.net/modules/tinyd0/
ワンちゃんも入れるお店ということで、チワワとダックスフンドを連れてたお客様がいらっしゃいました♪
タコス500円。
がっつりまではいかないけれどお昼を食べておかないとお腹がすいちゃうなぁという感じだったので、
このサイズは調度よかったです!

とっても気になったメニューです。

【焼きブ】
焼きブってなんでしょう・・・。
Wrap & Dog
http://wrapdog.web3plus.net/modules/tinyd0/
ワンちゃんも入れるお店ということで、チワワとダックスフンドを連れてたお客様がいらっしゃいました♪
タコス500円。
がっつりまではいかないけれどお昼を食べておかないとお腹がすいちゃうなぁという感じだったので、
このサイズは調度よかったです!

とっても気になったメニューです。

【焼きブ】
焼きブってなんでしょう・・・。
2010.09.22
天窓お当番
22日(水)は天窓お当番です。
明日は(というか今日)絵描きの安蘭ちゃんを一日店長さん扱いでお手伝いさんに入っていただきます♪
安蘭ちゃんは描く絵も素敵ですが、ご本人も美少女なのです(><)
http://lunecroix.blog53.fc2.com/
安蘭ちゃんは終電の関係で22時過ぎぐらいまでしかいられないのですが、
彼女のお給仕姿がみたいかたはぜひいらしてくださいね(^^)
*すみれの天窓はゴールデン街にございますが喫茶店になります。
お客様が少ない時間帯でしたらのんびりお話できると思いますが、
混んでいる場合はお話できない場合もございます。
また、お隣に座って接客をするお店でもございませんのでご了承ください。
明日は(というか今日)絵描きの安蘭ちゃんを一日店長さん扱いでお手伝いさんに入っていただきます♪
安蘭ちゃんは描く絵も素敵ですが、ご本人も美少女なのです(><)
http://lunecroix.blog53.fc2.com/
安蘭ちゃんは終電の関係で22時過ぎぐらいまでしかいられないのですが、
彼女のお給仕姿がみたいかたはぜひいらしてくださいね(^^)
*すみれの天窓はゴールデン街にございますが喫茶店になります。
お客様が少ない時間帯でしたらのんびりお話できると思いますが、
混んでいる場合はお話できない場合もございます。
また、お隣に座って接客をするお店でもございませんのでご了承ください。
2010.09.21
チルチル座 秋のちいさな学芸会
チルチル座さんの「ちいさな学芸会」をみてきました。
http://cc-z.com/
「ゆりあぺむぺる」という喫茶店。
とっても素敵なつくりの喫茶店。
でも吉祥寺駅から徒歩数分という立地にあるのにきづきませんでした。
(駅の横の一部???説明がむずかしい)
この看板!

ココだけみると吉祥寺のあの道にあるとはおもえないのです。

チケットにはケーキとお茶つきでした。
ケーキがね、チルチル座さんの公演特別製でとっても可愛いのです!!!

中も可愛い♪

学芸会は、茶目子の一日からはじまって、
演奏と歌がいっぱいで、本当に学芸会でした
学芸会の最後は記念撮影。
みんな可愛いのです。

そのまま二階に移り、今回特製ディナー(別料金)をいただきました。
ディナーチケット

ディナーというか、ピクニックを彷彿とさせます♪

可愛いお嬢さんたちが可愛い制服をきて、
とっても乙女な学芸会をしているさまはキュンとしました(*^^*)
http://cc-z.com/
「ゆりあぺむぺる」という喫茶店。
とっても素敵なつくりの喫茶店。
でも吉祥寺駅から徒歩数分という立地にあるのにきづきませんでした。
(駅の横の一部???説明がむずかしい)
この看板!

ココだけみると吉祥寺のあの道にあるとはおもえないのです。

チケットにはケーキとお茶つきでした。
ケーキがね、チルチル座さんの公演特別製でとっても可愛いのです!!!

中も可愛い♪

学芸会は、茶目子の一日からはじまって、
演奏と歌がいっぱいで、本当に学芸会でした

学芸会の最後は記念撮影。
みんな可愛いのです。

そのまま二階に移り、今回特製ディナー(別料金)をいただきました。
ディナーチケット

ディナーというか、ピクニックを彷彿とさせます♪

可愛いお嬢さんたちが可愛い制服をきて、
とっても乙女な学芸会をしているさまはキュンとしました(*^^*)
2010.09.20
brooklynparlor -新宿
新宿丸井アネックスの地下でお茶しました。
brooklynparlor ブルックリンパーラー
http://www.brooklynparlor.co.jp/
本屋さんと雑貨屋さんとカフェとバーの融合店のようなお店です。
キレイにハート。

紅茶はポットででてきましたよ。

味も金額もそれ相応なので、混んでいなければぼんやりできてよいのかも。
それにしてもココのHPちょっとみずらいですねぇ。
brooklynparlor ブルックリンパーラー
http://www.brooklynparlor.co.jp/
本屋さんと雑貨屋さんとカフェとバーの融合店のようなお店です。
キレイにハート。

紅茶はポットででてきましたよ。

味も金額もそれ相応なので、混んでいなければぼんやりできてよいのかも。
それにしてもココのHPちょっとみずらいですねぇ。
2010.09.19
且座のお稽古
先週天然記ということで供茶と且座のお稽古を致しました。
供茶は仏様にお茶をお供えいたします。
且座は七事式というお稽古事の中のひとつ。
今回、私は半東というお役のお稽古。
且座では一番覚えることがあるお役でした(苦笑)
当日頭にあまり入っておらずダメダメでしたけど、なんとかなっているようななっていないような。
でも、たまに頭を働かせないといけませんね。
それにお花とかお香とかいろいろなものをみるのも楽しいですし♪
そうそうお着物は暑くても単です。
もちろん夏物ではなく単です(笑)
まぁ 夏物も単したてですけど。
供茶は仏様にお茶をお供えいたします。
且座は七事式というお稽古事の中のひとつ。
今回、私は半東というお役のお稽古。
且座では一番覚えることがあるお役でした(苦笑)
当日頭にあまり入っておらずダメダメでしたけど、なんとかなっているようななっていないような。
でも、たまに頭を働かせないといけませんね。
それにお花とかお香とかいろいろなものをみるのも楽しいですし♪
そうそうお着物は暑くても単です。
もちろん夏物ではなく単です(笑)
まぁ 夏物も単したてですけど。
2010.09.18
森永ミルクキャラメル プレミアム
2010.09.18
江戸川乱歩全集・Zaroffパノラマ展 第一期少年編
お友達のハマナツが展示に参加したというのでいってきました。
こちらはギャラリーとカフェスペースの入り口が分かれており、こそっと入るつもりが店主さんにみつかりました
小さなスペースなのですが、ちょうどお客様がどなたもいらっしゃらなくて、このぐらいの空間にぼんやりいるのはすごく好き。
今回はココアではなくカフェオレをいただきました。
したのカフェでのんびりしすぎてもう一件回るところを忘れたのですが、まぁいたしかたないや。
画廊 珈琲 zaroff
ギャラリースペース 12時~20時まで
カフェスペース 12時~22時まで
水曜休み。
http://www.house-of-zaroff.com/

-以下HPより抜粋-
江戸川乱歩全集・Zaroffパノラマ展
2010/09/16 - 2010/10/05
第一期少年編;9月16日~9月21日:10名 「未定」(大森万須美、香取午朗、小関梨恵、高野夏美)
「鉄人Q」(青山山田)「怪人二十面相」(かわひとすずか)「緑衣の鬼」(鷹羽正臣)「鉄塔王国の恐怖」(イチ)「魔法博士」(浜田夏子))「宇宙怪人」(芙二子)
第二期成人編;9月23日~9月28日;10名「化人幻戯」(首吊)「白昼夢」(香月宗一郎)
「蟲」(艶子)「鏡地獄」(手塚真梨子)「盲獣」(久野昌一)「芋虫」(橋本怜英)
「人でなしの恋」(ninko ouzou)「押繪と旅する男」(淺井カヨ)「未定」(水沢麻子)「屋根裏の散歩者」
(小林義和)
第三期人間椅子展;9月30日~10月5日;5名 板垣雅与、薩川ゆん、丹尾敏
(アトリエ・ベガ)、深沢義一(アトリエ・ベガ)、古畑幸恵、
<特別参加>Dollhouse Noah
こちらはギャラリーとカフェスペースの入り口が分かれており、こそっと入るつもりが店主さんにみつかりました

小さなスペースなのですが、ちょうどお客様がどなたもいらっしゃらなくて、このぐらいの空間にぼんやりいるのはすごく好き。
今回はココアではなくカフェオレをいただきました。
したのカフェでのんびりしすぎてもう一件回るところを忘れたのですが、まぁいたしかたないや。
画廊 珈琲 zaroff
ギャラリースペース 12時~20時まで
カフェスペース 12時~22時まで
水曜休み。
http://www.house-of-zaroff.com/

-以下HPより抜粋-
江戸川乱歩全集・Zaroffパノラマ展
2010/09/16 - 2010/10/05
第一期少年編;9月16日~9月21日:10名 「未定」(大森万須美、香取午朗、小関梨恵、高野夏美)
「鉄人Q」(青山山田)「怪人二十面相」(かわひとすずか)「緑衣の鬼」(鷹羽正臣)「鉄塔王国の恐怖」(イチ)「魔法博士」(浜田夏子))「宇宙怪人」(芙二子)
第二期成人編;9月23日~9月28日;10名「化人幻戯」(首吊)「白昼夢」(香月宗一郎)
「蟲」(艶子)「鏡地獄」(手塚真梨子)「盲獣」(久野昌一)「芋虫」(橋本怜英)
「人でなしの恋」(ninko ouzou)「押繪と旅する男」(淺井カヨ)「未定」(水沢麻子)「屋根裏の散歩者」
(小林義和)
第三期人間椅子展;9月30日~10月5日;5名 板垣雅与、薩川ゆん、丹尾敏
(アトリエ・ベガ)、深沢義一(アトリエ・ベガ)、古畑幸恵、
<特別参加>Dollhouse Noah
2010.09.16
王様とストロベリー
2010.09.15
天窓当番
今日はすみれの天窓のお当番です。
水曜日なので乙女の日。
乙女の日は女性なら、ケーキセットがお得なのです!
普段ケーキセットは1200円なのですが、今日は女の子なら200円引きで1000円に!
しかもお友達(女性ですよぉ)と一緒にだと800円になるのですよ
↓この間天窓のケーキとかをアップしていたので参考までに♪
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-422.html
すみれちゃんたちは今日は渋谷でライブですねぇ。
ブログに20時ぐらいからの出番とあります。
私もみにいきたい・・・・。
そうそう、ふたりともブログをアメーバにお引越されたのですね。
◆ゆかちゃんのブログ
http://ameblo.jp/tenmado-mother/
◆さっちゃんのブログ
http://ameblo.jp/sachi-dom/
水曜日なので乙女の日。
乙女の日は女性なら、ケーキセットがお得なのです!
普段ケーキセットは1200円なのですが、今日は女の子なら200円引きで1000円に!
しかもお友達(女性ですよぉ)と一緒にだと800円になるのですよ

↓この間天窓のケーキとかをアップしていたので参考までに♪
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-422.html
すみれちゃんたちは今日は渋谷でライブですねぇ。
ブログに20時ぐらいからの出番とあります。
私もみにいきたい・・・・。
そうそう、ふたりともブログをアメーバにお引越されたのですね。
◆ゆかちゃんのブログ
http://ameblo.jp/tenmado-mother/
◆さっちゃんのブログ
http://ameblo.jp/sachi-dom/
2010.09.15
ラ・メゾン ターブルドット
お友達とお茶をしました♪
ラ・メゾン ターブルドット
http://www.strictlyseattle.com/lmt/lmt.html
ラ・メゾンってショーウィンドウにケーキがごろっとしているイメージのところでは?
とおもったのですが、入ったら何かが違うので似たようなお店の名前ね、っておもっていたのですが、
系列でした(笑)
以前の日記
La Maison ensoleille table
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-393.html
私はベリーのタルトで、友人はミルフィーユを頼みました。

イチゴいっぱいです♪

本当はアフタヌーンティーセットが気になったのですが、そこまでお腹が空いていなくて断念。
こういうのは1人で頼むよりも複数で頼むほうが楽しいのでしょうねぇ(遠い目)
ラ・メゾン ターブルドット
http://www.strictlyseattle.com/lmt/lmt.html
ラ・メゾンってショーウィンドウにケーキがごろっとしているイメージのところでは?
とおもったのですが、入ったら何かが違うので似たようなお店の名前ね、っておもっていたのですが、
系列でした(笑)
以前の日記
La Maison ensoleille table
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-393.html
私はベリーのタルトで、友人はミルフィーユを頼みました。

イチゴいっぱいです♪

本当はアフタヌーンティーセットが気になったのですが、そこまでお腹が空いていなくて断念。
こういうのは1人で頼むよりも複数で頼むほうが楽しいのでしょうねぇ(遠い目)
2010.09.14
TEA MARKET Gclef
紅茶の専門店 Gclefでジャムを購入しました。
http://www.gclef.co.jp/
今年の夏は暑くて、冷房にあたっていたせいか喉の痛みがとれなかったため、
生姜系のものをいろいろ物色していてみつけました。
ジンジャーブリザーブwithウィスキー


紅茶に入れてみたのですが、生姜の塊がごろっとしており、味もちょっとお酒より。
お酒が好きな人に飲んでいただくと美味しいといわれましたが、
あまりお酒を好まない人には冷たくしてソーダで割るとよいかもといわれました。
ウィスキーの入っていないジンジャープリザーブをソーダで割ると
ジンジャーエールになりますって店員さんにいわれたので、ウィスキー風味のジンジャーエールができるのかしら?
http://www.gclef.co.jp/
今年の夏は暑くて、冷房にあたっていたせいか喉の痛みがとれなかったため、
生姜系のものをいろいろ物色していてみつけました。
ジンジャーブリザーブwithウィスキー


紅茶に入れてみたのですが、生姜の塊がごろっとしており、味もちょっとお酒より。
お酒が好きな人に飲んでいただくと美味しいといわれましたが、
あまりお酒を好まない人には冷たくしてソーダで割るとよいかもといわれました。
ウィスキーの入っていないジンジャープリザーブをソーダで割ると
ジンジャーエールになりますって店員さんにいわれたので、ウィスキー風味のジンジャーエールができるのかしら?
2010.09.13
リンガーハット
「復刻長崎ちゃんぽん東京流」という看板につられてはいってみました(笑)
リンガーハット
http://www.ringerhut.jp/
皿うどんが食べたいとおもっても近所にないので食べられない長崎ちゃんぽんやさんです。

太麺でしょうゆ味のラーメンですねぇ。
ラーメンにしてはやわらかめなので好き嫌いはあるでしょうけど、リンガーハットのあの麺ですから(ニヤリ)
量は少なめなのかしら?
女の子には調度よいですけど男性にはちょっと物足りないかも。
お値段もセットにして食べてね、という価格設定なのか400円程度で食べられたとおもいます。
(すいません、ちゃんと覚えていなくて
あまりお腹が空いていないけどってときにはよいかもです。
リンガーハット
http://www.ringerhut.jp/
皿うどんが食べたいとおもっても近所にないので食べられない長崎ちゃんぽんやさんです。

太麺でしょうゆ味のラーメンですねぇ。
ラーメンにしてはやわらかめなので好き嫌いはあるでしょうけど、リンガーハットのあの麺ですから(ニヤリ)
量は少なめなのかしら?
女の子には調度よいですけど男性にはちょっと物足りないかも。
お値段もセットにして食べてね、という価格設定なのか400円程度で食べられたとおもいます。
(すいません、ちゃんと覚えていなくて

あまりお腹が空いていないけどってときにはよいかもです。
2010.09.11
CHRISTIE クリスティ 原宿
クリスティさんでお茶♪
歩いて疲れていたので、なんとなく小腹も空いて、トーストのセットを頼みました♪
チーズトーストのセット

マーマレードチーズトーストも美味しいのですが、カロリーを考えると・・・(^^;)
クリスティーさんは原宿から徒歩数分という立地にもかかわらず、ぼんやりできる素敵な場所。
ゆっくりお茶のできる空間ってよいですよね
以前の日記
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-145.html)
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-238.html
歩いて疲れていたので、なんとなく小腹も空いて、トーストのセットを頼みました♪
チーズトーストのセット

マーマレードチーズトーストも美味しいのですが、カロリーを考えると・・・(^^;)
クリスティーさんは原宿から徒歩数分という立地にもかかわらず、ぼんやりできる素敵な場所。
ゆっくりお茶のできる空間ってよいですよね

以前の日記
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-145.html)
http://fumalhut.blog9.fc2.com/blog-entry-238.html
2010.09.10
ca*n*ow-HANDMADE SHOP- ギャラリーR
阿波踊りの日に歩いていたらやっていました。
ca*n*ow
-HANDMADE SHOP-
会 期 2010年 8月 18日(水)~ 8月 30日(月)
時 間 11:00~20:00
終わってしまっている展示なのですが、
私が大好きなgakuさんの絵本が閲覧できる貴重な機会だったのですよぉぉぉぉ(><)
http://kanako.ca-n-ow.com/?eid=1210502
豆本は売っているのですが、「缶詰の王様」という絵本は非売品なので
「缶詰の王様」のお話が好きなneneとしてはこの絵本に出会えるだけでウキウキなのです♪
ちなみにご本人ともお話したことあるけど、ご本人は明るい普通の方でしたw
ca*n*ow
-HANDMADE SHOP-
会 期 2010年 8月 18日(水)~ 8月 30日(月)
時 間 11:00~20:00
終わってしまっている展示なのですが、
私が大好きなgakuさんの絵本が閲覧できる貴重な機会だったのですよぉぉぉぉ(><)
http://kanako.ca-n-ow.com/?eid=1210502
豆本は売っているのですが、「缶詰の王様」という絵本は非売品なので
「缶詰の王様」のお話が好きなneneとしてはこの絵本に出会えるだけでウキウキなのです♪
ちなみにご本人ともお話したことあるけど、ご本人は明るい普通の方でしたw
2010.09.08
pan pan pan -ギャラリーR
先日ふらりとみたグループ展。
pan pan pan
会 期 : 2010年 9月 1日(水)~ 9月 6日(月)
時 間 : 11:00~19:00(最終日17時まで)
6日までだったのですね(--;)
http://gallery-r.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/08/06/20100831_0906a.jpg
あなたのお誕生会を開きますというコンセプトだったようです。
ん~そっかぁという感じでした。
お誕生会ってたぶん人それぞれイメージが違うからでしょうね。
pan pan pan
会 期 : 2010年 9月 1日(水)~ 9月 6日(月)
時 間 : 11:00~19:00(最終日17時まで)
6日までだったのですね(--;)
http://gallery-r.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/08/06/20100831_0906a.jpg
あなたのお誕生会を開きますというコンセプトだったようです。
ん~そっかぁという感じでした。
お誕生会ってたぶん人それぞれイメージが違うからでしょうね。
2010.09.07
アフタヌーンティー・ティールーム
ちょっとだけ休憩がしたくてアフタヌーンティーへ。
渋谷マークしティーにあるアフタヌーンティーのティールームは2箇所あり、
1箇所は普通のティールーム。
もぅ一箇所はお手軽な価格でちょこっとお茶ができるティールームなのです。
おもにチャイとカレーが(ケーキもありますよ♪)売りのようです。
数種類のチャイがあるのですが、今回はプレーンチャイをいただきました♪
アフタヌーンティーのHPではこちらのお店についてのっているページがわからなかったのですが、
あまり知られていないのかしら?
個人的にはちょこっと休憩には(上にあるスタバが混んでいるときとか)すごく便利なのですけどねぇ。
渋谷マークしティーにあるアフタヌーンティーのティールームは2箇所あり、
1箇所は普通のティールーム。
もぅ一箇所はお手軽な価格でちょこっとお茶ができるティールームなのです。
おもにチャイとカレーが(ケーキもありますよ♪)売りのようです。
数種類のチャイがあるのですが、今回はプレーンチャイをいただきました♪
アフタヌーンティーのHPではこちらのお店についてのっているページがわからなかったのですが、
あまり知られていないのかしら?
個人的にはちょこっと休憩には(上にあるスタバが混んでいるときとか)すごく便利なのですけどねぇ。
2010.09.06
かわい金魚
Too-tickiのミニギャラリーでかわいい金魚さんの個展をやっているときいたのでみてきました。
http://www.too-ticki.com/too-top.htm
Too-tickiのミニギャラリーは小さな小さな空間なのですが、
かわいい金魚さんの作品はなんだかしっくりしておりました。
以前大阪の乙女屋さんで花冠を購入したのですが、
こんなに近所で売っているということを後日知ったのです(苦笑)
お花やコサージュなどのアクセサリーはみたことがあったのですが、
コラージュの作品があったのがびっくり。
かわいい金魚さんってコラージュもされるのですね。
素敵なものをつくる方は何をしても素敵にしてしまう。
金魚さんに一度お会いしたことがあるのですが、
ご本人もおっとりしてとっても素敵な方でした♪
http://www.too-ticki.com/too-top.htm
Too-tickiのミニギャラリーは小さな小さな空間なのですが、
かわいい金魚さんの作品はなんだかしっくりしておりました。
以前大阪の乙女屋さんで花冠を購入したのですが、
こんなに近所で売っているということを後日知ったのです(苦笑)
お花やコサージュなどのアクセサリーはみたことがあったのですが、
コラージュの作品があったのがびっくり。
かわいい金魚さんってコラージュもされるのですね。
素敵なものをつくる方は何をしても素敵にしてしまう。
金魚さんに一度お会いしたことがあるのですが、
ご本人もおっとりしてとっても素敵な方でした♪
2010.09.05
幽霊展・花魁地獄太夫展-マリアの心臓
のどかちゃんが参加しているときいたので、マリアの心臓へいってみました。
マリアの心臓
http://mariacuore.com/
◆ 幽霊展 ◆ 花魁、地獄太夫展 ◆
2010,8,28sat---9,26sun
13時~19時
拝観料 1000円
渋谷から歩いて10分以内になるのに、いつも道を間違えそうになります。
アップルストアーの隣っていわれないと通り過ぎちゃう・・・・。
お人形とか絵画とかマリアの心臓内の雰囲気がすごくてクラクラします。
私はいつも視点がおかしいらしく、相変わらずちょっとずれたところばかりみておりました。
たくさんの素敵な作家さんに囲まれて、のどかちゃんのお写真はなんだか不思議。
このお人形魂がありそうで怖いなぁというのがあったり、
この絵は好きというのがあったり。
珍しくいろいろ感想がありました。
26日までなので拝観料とか気にしない方はぜひ!
マリアの心臓
http://mariacuore.com/
◆ 幽霊展 ◆ 花魁、地獄太夫展 ◆
2010,8,28sat---9,26sun
13時~19時
拝観料 1000円
渋谷から歩いて10分以内になるのに、いつも道を間違えそうになります。
アップルストアーの隣っていわれないと通り過ぎちゃう・・・・。
お人形とか絵画とかマリアの心臓内の雰囲気がすごくてクラクラします。
私はいつも視点がおかしいらしく、相変わらずちょっとずれたところばかりみておりました。
たくさんの素敵な作家さんに囲まれて、のどかちゃんのお写真はなんだか不思議。
このお人形魂がありそうで怖いなぁというのがあったり、
この絵は好きというのがあったり。
珍しくいろいろ感想がありました。
26日までなので拝観料とか気にしない方はぜひ!
2010.09.04
ひもの屋
お魚が食べたくて、ランチへ。
ひもの屋
http://e-808.com/himonoya/
結構いろいろなところに出店しているのですねぇ。
一番お安い干物でランチ。
アジの開き480円 ご飯とお味噌汁付です。

小鉢は別料金で3つ選べます。
あと鮭とか豚肉とかありましたがそちらはもぅちょっとお高いです。
480円なのでわがままはいえませんが、なんとなくこれにお新香があれば日本のご飯!って感じなのになぁ。
(まぁ干物で塩分とってますけど)
ひもの屋
http://e-808.com/himonoya/
結構いろいろなところに出店しているのですねぇ。
一番お安い干物でランチ。
アジの開き480円 ご飯とお味噌汁付です。

小鉢は別料金で3つ選べます。
あと鮭とか豚肉とかありましたがそちらはもぅちょっとお高いです。
480円なのでわがままはいえませんが、なんとなくこれにお新香があれば日本のご飯!って感じなのになぁ。
(まぁ干物で塩分とってますけど)
2010.09.03
まぐろのなかだ屋 - 吉祥寺
吉祥寺をふらふらしていたらお腹が空いてきたのでどうしようかと歩きながら考えて、
ふと、以前お友達が連れて行ってくれたお店を思出だしそちらへ。
まぐろのなかだ屋
HP等はないようです。
ハモニカ横丁近辺のお店で、駅からとっても近いけどだいぶわかりずらいかも(^^;)
写真を撮り忘れたのですが、この日は「ネバネバ丼」を注文しました。
まぐろの漬けと、おくら、納豆、長芋がのっているのでそれをぐりぐり混ぜて食べるのです♪
お値段は880円。
お安いものでは600円ぐらいからあったとおもいます。
カウンター席しかないのですが、お酒もあるのでちょっと飲みながらという人もいらっしゃいました。
ふと、以前お友達が連れて行ってくれたお店を思出だしそちらへ。
まぐろのなかだ屋
HP等はないようです。
ハモニカ横丁近辺のお店で、駅からとっても近いけどだいぶわかりずらいかも(^^;)
写真を撮り忘れたのですが、この日は「ネバネバ丼」を注文しました。
まぐろの漬けと、おくら、納豆、長芋がのっているのでそれをぐりぐり混ぜて食べるのです♪
お値段は880円。
お安いものでは600円ぐらいからあったとおもいます。
カウンター席しかないのですが、お酒もあるのでちょっと飲みながらという人もいらっしゃいました。
2010.09.02
j.s. pancake cafe
以前から気になっていたパンケーキのお店へ。
http://jsb-cafe.jp/pancake/
いろいろな種類があってとっても迷ったのですが、
このお店ははじめてだったのでシンプルなパンケーキにしました。

バターが溶けずらい温度だったのが残念だったかなぁ。
あと個人的にはシロップをたっぷりかけるのが好きなので次回このお店を利用するとしたら他のパンケーキを注文するとおもいました。
http://jsb-cafe.jp/pancake/
いろいろな種類があってとっても迷ったのですが、
このお店ははじめてだったのでシンプルなパンケーキにしました。

バターが溶けずらい温度だったのが残念だったかなぁ。
あと個人的にはシロップをたっぷりかけるのが好きなので次回このお店を利用するとしたら他のパンケーキを注文するとおもいました。
2010.09.01