2009.03.29
寝不足の原因
来週のお茶会で使用する整理券つくりを頼まれました。
先生がおっしゃるには
花札ぐらいの大きさで 桜が入っているといいわね~。
とのこと。
他にも実際に整理券を配るお客様係さんからも
いろいろ意見があり、
先生は、neneさんの好きなようにしていいからとおっしゃっていただけました。
さてさて。
どうしましょうかと先週から悩み、
桜の画像さがしてみたり、
大きさの検討をしてみたり、
世界堂さんで適度な厚さの紙をさがしたり・・・・。
そんなこんなで毎日チマチマ作業して、
最後の難関、切り抜き作業。
一枚の用紙に20枚の整理券が作成されます。
コレを5枚切るのに約1時間かかります。
12組を各50枚ずつという依頼でしたので30枚プリントアウトしました。
1時間あたり5枚、30枚あるわけですから
6時間ひたすらカッターで切り抜き?!
そか、こんなに時間がかかるのかと
頭をかかえるあたし。
その時点でタイムリミットは24時間。
さらに、いうと友達の家(爆)
帰宅時間を引くと・・・・・。
まぁ、時間ないね(笑)
そんな感じでお友達の家でもチマチマ切り抜き。
おうちに帰ってもチマチマ切り抜き。
久しぶりに左手(定規を押さえる)がつりそうになりましたよ・・・・。
↓できあがった 整理券

先生がおっしゃるには
花札ぐらいの大きさで 桜が入っているといいわね~。
とのこと。
他にも実際に整理券を配るお客様係さんからも
いろいろ意見があり、
先生は、neneさんの好きなようにしていいからとおっしゃっていただけました。
さてさて。
どうしましょうかと先週から悩み、
桜の画像さがしてみたり、
大きさの検討をしてみたり、
世界堂さんで適度な厚さの紙をさがしたり・・・・。
そんなこんなで毎日チマチマ作業して、
最後の難関、切り抜き作業。
一枚の用紙に20枚の整理券が作成されます。
コレを5枚切るのに約1時間かかります。
12組を各50枚ずつという依頼でしたので30枚プリントアウトしました。
1時間あたり5枚、30枚あるわけですから
6時間ひたすらカッターで切り抜き?!
そか、こんなに時間がかかるのかと
頭をかかえるあたし。
その時点でタイムリミットは24時間。
さらに、いうと友達の家(爆)
帰宅時間を引くと・・・・・。
まぁ、時間ないね(笑)
そんな感じでお友達の家でもチマチマ切り抜き。
おうちに帰ってもチマチマ切り抜き。
久しぶりに左手(定規を押さえる)がつりそうになりましたよ・・・・。
↓できあがった 整理券

スポンサーサイト